質問主意書
地方創生の担い手である地方公務員に関する質問主意書
2025年01月03日
- カテゴリ
第215回国会(特別会)(令和6年11月11日~令和6年11月14日)
地方創生の担い手である地方公務員に関する質問主意書
Q :石破のいう「効果的な地方創生」のためには、正規の地方公務員を増やし、地方に雇用と所得を生み出すべきでは?
答弁:常勤地方公務員は2014年以降増加している。
地方創生と言っても計画作りを地域外のコンサルに委託せざるを得ないのは常勤公
務員の人手不足が原因なのは明らか。それを認めようとしない答弁である。
1994年と比較すれば、一般行政部門の職員は約8割に減少したまま。14年以降増
加しているといっても微増にとどまる。
質問主意書 | 答弁書 |
質問本文(html) | 答弁本文(html) |
質問本文(PDF) | 答弁本文(PDF) |
最新の記事
- 「原子力災害対策指針」の一部改正に関する質問主意書
- 令和六年能登半島地震及び令和六年奥能登豪雨被災地における 文化財保全に関する質問主意書
- 核燃料デブリの輸送及び大洗研究所での受入れに関する質問主意書
- 米軍機などによる学校騒音の調査に関する質問主意書
- 地方創生の担い手である地方公務員に関する質問主意書