山本太郎(れいわ新選組代表)オフィシャルサイト

質問主意書

第214回国会(臨時会)(令和6年10月1日~令和6年10月9日)提出

石破茂首相の「原発」及び「徴兵制」についての発言に関する質問主意書

石破首相は首相就任以前、かつて「潜在的核武装力についての議論は必要」『徴兵制は意見ではない』と持論を述べた。

これは石破内閣の公式見解となるのか?

 

Q :石破氏が言うように潜在的核武装力についての議論は必要、と石破内閣は考えるか?

Q :石破氏が言うように、徴兵制は違憲ではないと、石破内閣は考えるか?

 

答弁:非核三原則に従う。

徴兵制は憲法第十三条、第十八条などの規定の趣旨からみて、許容されるものではないと解釈してきている。

 

「非核三原則に従う」というが、三原則は「持たず作らず持ち込ませず」であり、潜在的核

武装力(すぐに核兵器を作れる、持ち込み配備できる能力)を禁止していない。あえて三原

則にだけ言及して「潜在的核武装力」を否定しない姿勢が明らか。

 

 

質問主意書 答弁書
質問本文(html) 答弁本文(html)
質問本文(PDF) 答弁本文(PDF)

 
 
 




最新の記事

カテゴリ

過去ログ